【FFRK】DFFコラボ英雄達との邂逅ガチャ当たり考察

DFFコラボガチャ

FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のDFF(ディシディアファイナルファンタジー)コラボ英雄達との邂逅の装備が当たりかハズレか考察し、おすすめ度などを記載しているのでガチャを引く際の参考にしてください!

DFFコラボガチャ関連記事
ガチャシミュ ガチャ報告掲示板

DFFコラボ英雄達との邂逅

新規のガブラス超絶とガーランドの闇属性チェイン、ガブラスとクジャ、ガーランドのレジェマテ装備が実装されるガチャです。

ラインナップは闇属性が中心になっています。新規装備はチェインや超絶、レジェマテ装備も優秀なものが揃っています。

ただし、バーストはフェスに含まれていたり、セレクション装備召喚の交換リストに含まれていたりするので、よく考えてからガチャを回しましょう。

ハイウェイスター(新)

ハイウェイスター

必殺技 恐れ無き終焉
敵単体に10回連続の強力な闇&無属性物理攻撃+自身の待機時間を1ターン短縮+一定時間、自身に闇属性をまとう+攻撃力(中)&防御力(小)をアップ+闇属性攻撃時に次ターンの待機時間を短縮する
特殊効果 共鳴時に闇属性強化【小】
専用キャラ ガブラス

おすすめ度:★★★★★

新規のガブラスの超絶必殺技です。ライトニングの超絶の闇属性版といった性能です。

ガブラスはバーストで弱体ができ、待機時間の短いバーストアビリティもあるので、バーストと併用すれば高速回転でアビリティ回しができます。

回転が早いので自傷ダメージ系の暗黒アビリティを使う際には注意が必要です。基本的にはドレッドウェポンを使い、回復しながら戦うのが良いでしょう。

ルーンアクス(新)

ルーンアクス

必殺技 闘争の境地
闇属性のリミットチェインを発動して味方全体の闇属性を強化(効果:小)し、敵単体に22回連続の闇属性物理攻撃
特殊効果 共鳴時に闇属性強化【小】
専用キャラ ガーランド

おすすめ度:★★★★★

新規のガーランドの闇属性チェイン必殺技です。他のリミットチェインと違い、付属する待機短縮などの効果が無い代わりに連撃数が非常に多く、発動後チェイン数22からスタートできます。

ガーランドはバーストアビリティが最大2連撃なので、チェイン稼ぎとの相性は良くありませんが、レジェマテ装備の待機短縮があればバーストアビリティでも十分にチェインの貢献が可能です。

装備レジェマテを持っていない場合はバーストを使わずにオーバーフローで強力な一撃を狙ったほうが良いでしょう。

陸奥守吉行真打(再)

陸奥守吉行真打

必殺技 八刀一閃
敵単体に8回連続の強力な闇&無属性物理攻撃+自身にシールドを付与し一部を除く物理or魔法攻撃を2回防ぐ&一定時間、闇属性をまとう&ヘイスト&バーストモード
特殊効果 闇属性強化【小】
バーストアビリティ 黒翼…自身の攻撃力が高いほど攻撃回数が増える敵単体への闇&無属性物理攻撃(3~5回連続)
堕天…敵全体に2回連続の闇&無属性物理攻撃+一定時間、自身の防御力ダウン(効果:中)+攻撃力アップ(効果:中)
専用キャラ セフィロス

おすすめ度:★★★★★

纏いで火力アップとシールドで被ダメージ軽減と、単体戦力としては最高峰の性能です。

黒翼で5回攻撃をするには攻撃力が1180必要です。およそ506あればバーストのステアップ+堕天 の自己バフ+ラムザのさけぶで届く計算で、氷雨を使用すれば、390あれば十分に届きます。堕天 や氷雨の耐久ダウンをシールドで緩和できる利点もあります。

また、オーバーフローの火力アップにも使用できます。バーストのみでも十分に強力なので、オーバーフローと併用する場合は、基本はバーストを使用しトドメの一撃でオーバーフローを使うことをおすすめします。

サンダウナー(再)

サンダウナー

必殺技 イノセンス
敵単体にランダム8回の強力な闇&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、闇属性弱体化+自身にヘイスト&バースト
特殊効果 闇属性強化【小】
バーストアビリティ ジャッジ・ロンド…敵単体に待機時間の短い4回連続の闇&無属性物理攻撃
ジャッジ・ブラッド…敵単体に闇&無属性物理攻撃+与えたダメージの一部を吸収し自身のHPを回復
専用キャラ ガブラス

おすすめ度:★★★★☆

今回実装の超絶やレジェマテ装備と相性良く使え、開幕闇纏い+超絶+バースト弱体で闇属性パーティでは大活躍できます。

バーアビの待機時間の短い4連撃も超絶の待機時間短縮と合わせて使えば、超高速回転のアビリティとなるため、チェイン稼ぎや火力としても十分に機能します。

単品だと弱体サポートが中心となってしまいますが、新規装備と合わせれば、優秀な装備です。

▶サンダウナー(バースト)の評価はこちら

テラの遺産(再)

テラの遺産

必殺技 フォースシンフォニー
敵単体にランダムで8回の強力な闇&無属性魔法攻撃+一定時間、闇属性耐性を弱体化+自身にヘイスト&バースト
特殊効果 闇属性強化【小】
バーストアビリティ スナッチショット…敵単体に自身が死の宣告状態だと威力が上がる4回連続の闇&無属性魔法攻撃
バーストエナジー…敵全体に自身が死の宣告状態だと威力が上がる2回連続の闇&無属性魔法攻撃
専用キャラ クジャ

おすすめ度:★★★★☆

闇属性弱体付与が出来るので、暗黒アビリティや闇属性必殺技を使うキャラと一緒にパーティに入れるとより恩恵を受けられ、総ダメージを伸ばせます。

メメント・モリを使ってからバーストを発動すれば、バーアビの威力アップ+魔力アップで纏いが無くても十分に火力として活躍できます。レジェマテで闇纏いすることにより、序盤に一気に火力を出すことも可能です。

長期戦になる場合は死の宣告を付与するタイミングをずらさなければならないの点が少しネックです。

▶テラの遺産(バースト)の評価はこちら

ザ・ブリッツ(再)

ザ・ブリッツ

必殺技 究極召喚獣化
敵単体にランダム8回の強力な闇属性物理攻撃+一定時間、自身に闇属性をまとう&ヘイスト&バーストモード
バーストアビリティ ジェクトストリーム…敵単体に4回連続の闇&無属性遠距離物理攻撃
ジェクトボマー…敵全体に2回連続の闇&無属性遠距離物理攻撃
専用キャラ ジェクト

おすすめ度:★★★☆☆

ジェクトのシンプルな闇纏いバースト超必殺技。

現状では、オーバーフロー超必殺技のために纏うといった使用方法です。バーアビがシンプルなので、現状では活躍する機会は少なめ。

ただし、4連続攻撃もチェインと一緒に使えば、十分に役に立つので、他に優秀な闇属性物理アタッカーがいない場合は連れていきましょう。

▶ザ・ブリッツ(バースト)の評価はこちら

バルビュータ(新)

バルビュータ

レジェマテ 黒鉄を纏いし武人
バトル開始時に一定時間、自身に闇属性をまとう
専用キャラ ガブラス

おすすめ度:★★★☆☆

バトル開始時から闇属性を纏うことができるレジェマテです。

超絶などの必殺技を使用する場合に1発目から纏いをのせたダメージを与えることができます。また、超絶が無くバーストだけの場合でも25秒間は闇属性ダメージを1.5倍にできるので魔石タイムアタックなどで大いに活躍できます。

デモンズメイル(新)

デモンズメイル

レジェマテ 狂乱の古強者
1バトル中に1回のみ、HPが少なくなると自身のHPを回復&一定時間、自身の待機時間を短縮する
専用キャラ ガーランド

おすすめ度:★★★☆☆

ガーランドのトランス系の装備レジェマテです。

ガーランドは暗黒アビリティのクリムゾンクロスやブラッディクロスなどで自身のHPを削ることができるので、自身で発動させやすくなっています。

短縮効果が発動すれば、チェイン稼ぎにも非常に有効なので、暗黒アビリティを使ってHPを削りつつ、発動を狙いましょう。

トレノの貴族(新)

トレノの貴族

レジェマテ 無彩色の自己愛
バトル開始時に一定時間、自身に闇属性をまとう
特殊効果 闇属性軽減【小】
専用キャラ クジャ

おすすめ度:★★★☆☆

クジャの開幕闇纏いの装備レジェマテです。

クジャもガブラス同様にバーストが闇弱体なので、開幕から纏うことができる恩恵は大きいです。クジャは纏いをするためには超必殺技を使わないといけないので、基本的には纏いの更新をせずに、弱体を重ねた方がパーティの恩恵が大きいです。

また、30秒タイムアタックの場合は纏いの更新も必要ありません。

ギガントアクス(再)

ギガントアクス

必殺技 バルディッシュ
敵全体に5回連続の強力な闇&無属性物理攻撃+攻撃力&防御力を一定時間ダウン(効果:大)
専用キャラ ガーランド

おすすめ度:★☆☆☆☆

全体に攻撃力と防御力ダウンのデバフをかけて、物理攻撃の被ダメージを減少と物理ダメージの上乗せに繋がります。

デバフがハイパワーブレイクやフルブレイクなどのアビリティと重複するのが強みで、重複させることでさらに被ダメージの減少を狙えます。ガーランド自身では物理補助が使えないため、他の補助キャラクターのアビリティとの重複前提で使用しましょう。

ただし、被ダメを抑える効果が物理のみなので、高難易度では活躍する場は無く、ミッションでも敵によっては全く役に立ちません。

▶ギガントアクス(超必殺)の評価はこちら

クジャモデル(再)

クジャモデル

必殺技 クジャモデル
敵全体に5回連続の強力な闇&無属性魔法攻撃+自身を一定時間、闇属性をまとった状態にする
特殊効果 闇属性強化【小】
専用キャラ クジャ

おすすめ度:★★☆☆☆

クジャの闇纏い超必殺技です。クジャはバーストが闇弱体なので、纏うならばこの超必殺技がレジェマテです。

クジャはバーストを使う場合はメメント・モリ+弱体効果だけでも十分に火力が出るので、必殺技ゲージ回収手段の乏しいクジャがを無理に1ゲージを使って纏うよりも弱体を重ねた方がパーティに貢献できます。

あくまで、ミッション用の装備と考えるのが良いでしょう。

▶クジャモデル(超必殺)の評価はこちら

ジェクトモデル(再)

ジェクトモデル

 

必殺技 ジェクトブレイド
敵単体に5回連続の強力な闇&無属性物理攻撃+味方全体の攻撃力を一定時間アップ(効果:大)
特殊効果 闇属性強化【小】
専用キャラ ジェクト

おすすめ度:★★☆☆☆

味方全体の攻撃力を1.5倍にしつつ、闇属性攻撃を繰り出すジェクトの超必殺技です。

ヘイスガが付いていないものの、攻撃力アップが大効果なので、ミッションでは十分に役に立つ装備です。

また、防具に闇属性強化が付いてる点も◯。

関連記事

DFFコラボガチャ関連記事
ガチャシミュ ガチャ報告掲示板

FFRKFFRK攻略トップへ

©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
コンテンツ別魔石構成とおすすめ魔石継承
コンテンツ別魔石構成とおすすめ魔石継承
リミットチェイン超必殺技の効果検証と一覧
リミットチェイン超必殺技の効果検証と一覧
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
コンテンツ別魔石構成とおすすめ魔石継承
コンテンツ別魔石構成とおすすめ魔石継承
リミットチェイン超必殺技の効果検証と一覧
リミットチェイン超必殺技の効果検証と一覧
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFRK攻略班FFRK攻略班
エンドコンテンツ 全制覇中
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー